2019.01.06
ロイテリ菌とは?
皆様、こんばんは😊 遅ればせながら、明けまして おめでとうございます🐗 今年に入り、もう1週間が 経とうとしています! 今年もどうぞよろしくお願い致します🙇♂️ さて、最近“ロイテリ菌”という 言葉をよく耳にします。 “ロイテリ...続きを読む
2019.01.06
皆様、こんばんは😊 遅ればせながら、明けまして おめでとうございます🐗 今年に入り、もう1週間が 経とうとしています! 今年もどうぞよろしくお願い致します🙇♂️ さて、最近“ロイテリ菌”という 言葉をよく耳にします。 “ロイテリ...続きを読む
2018.12.29
こんにちは😀💕 寒い日が続きますね。風邪などひかれないようにお気をつけください。 今年最後のもぐもぐサロン無事に終わりました。 来てくださった皆様ありがとうございました💕💕💕 来年も月に一度、開催予定ですのでご気...続きを読む
2018.12.16
芦屋のむらまつ歯科クリニック 院長のむらまつです。 「予防歯科」という呼び名は、今では聞きなれた言葉になりましたね。 いつくらいから、この呼び名がポピュラーになって来たのでしょう? 私が歯学部生だった、約20年前(もうそんなになるかとしみじみ・・・)はまだ、一般的でなかったような記憶があります。 歯科での予防の対象になるのは大きく2...続きを読む
2018.12.06
こんにちは スタッフの荒尾です。 先日滅菌技師認定講習会へ行って参りました。 歯科だけでなく、各科医院や総合病院などで滅菌に携わる様々な職種が集まり、講習会が行われました。 医療器具を滅菌することは、医療人の大きな役割でもあり義務でもあります。 むらまつ歯科クリニックでは開院当初から重要視し、真摯に取り組んでまいりまし...続きを読む
2018.12.03
こんにちは。歯科衛生士の後藤です。😊早いもので、今年も残すところ1ヶ月となりました。 先日むらまつ歯科クリニックは、この1年間の臨床の成果や課題、取り組み等を全職種で1人1人発表する「学習発表会」を行いました。 今年で6回目の発表会となり、今年も個々の診療への取り組みや成長を、スタッフ全員で感じる、とても素晴らしい発...続きを読む
2018.12.03
副院長の瀬川です 今日は重症な歯の治療についてお話しさせてください。 歯の治療は小さい虫歯から始まり 治療を重ねるほど治療は複雑になっていきます。 通常治療を3~4回繰り返すと神経の治療が必要になり差し歯という治療法になります。 差し歯になってしまった歯の再治療や歯が折れてしまったときなど 歯が根っこのみになってさらに歯茎の中まで歯...続きを読む
2018.11.29
こんにちわ!歯科衛生士の田中です! 季節も変わりいきなり寒くなりましたが 体調を崩されてはいないでしょうか? 先日 医院内での学習発表会が開催されました。 今回私は初めて参加させて頂いたのですが 皆さんの1年間の学びや成長を聞き とても刺激を受ける有意義な時間となりました。 来年はより一層成長した姿で発表...続きを読む
2018.11.20
こんにちは。歯科衛生士の花木です。 今月のもぐもぐサロンも無事開催できました。 寒い中お越しいただきありがとうございました💕 今月は1歳1ヶ月のお子様と4ヶ月のお子様👶 母子感染や歯磨き方法だけでなく、母乳の与え方や離乳食について 食事をとるときの椅子や、靴の選び方などをお...続きを読む
2018.10.25
こんにちは!むらまつ歯科クリニックです 年末も近づいてきましたね むらまつ歯科クリニックでは、最近ホワイトニングご希望の患者様が多くおられます そこで先着20名様にお得なホームホワイトニングキャンペーンを実施します! 通常32,400円(税込)のところ21,600円(税込) 12月末日までに予約いただくと年明けのご都合のいいときでも...続きを読む
2018.10.24
こんにちは💓 ここ最近 朝晩が冷え込みますね。 温かい紅茶やコーヒーが 美味しくて 飲む機会が増えてきました。 飲む回数が増えると 着色がつきやすくなってしまうので 少し気になりますが 検診の際に 取ってもらうようにしています😬 今日も月に一度の もぐもぐサロンを開催しました...続きを読む