こんにちは。小児歯科医の岩本由紀です。
みなさま、呼吸はどこで行っていますか?
「当然、鼻でしょ?」
いえいえ、実は口で呼吸する方が増えています。
お口がぽかんと開いている方はいらっしゃいませんか?
口呼吸をしていると…
むし歯や歯肉炎が増える
風邪やインフルエンザにかかりやすくなる
鼻づまりにより、集中力や学力が低下する
腎炎の発症につながる
このような影響が出てきます。
口呼吸から、正常な鼻呼吸を取り戻すために
むらまつ歯科で行っている顎顔面矯正治療が、とても有効だという事が分かってきました
また、来年からは、お口ぽかん改善のためのお話会♥もぐもぐサロン♥も行う予定です
こちらは、先日ネイザルケア(鼻のケア)セミナーを受講した時の様子です。
鼻うがいの方法など、たくさんのことを学んできました
これからも、みなさまの健康のお手伝いができますよう、
様々な引き出しを増やしていきたいと思っています。
些細な事でも、お気軽にご相談ください